ビジネスメディア仕事に役立つ情報マガジンbyシゲ

最新のビジネスメディア情報をお届けをしていきます。特に会社員に役に立つコンテンツを配信をしていきます。

ビジネスシーン別、最適な一人称の使い方

ビジネス上の一人称の使い分け

そもそも、一人称とは、話し手自身のことを指す言葉です。

など、日本語には数多くの一人称が存在します。

普段の会話では、なんとなく使いやすい一人称を選べばOKですが、ビジネスシーンでは、相手との関係性によって最適な一人称を使い分ける必要が出てきます。

一人称の使い方によって話し手の印象が大きく変わるため、ビジネスマンなら正しく使えるようにしておきたいもの。

ここは、シーン別の一人称の使い方について解説していきます。

 

ビジネスシーンで使われる主な一人称

私(わたくし)
「私(わたくし)」は、ビジネスシーンにおける最もオーソドックスな一人称。男女問わず使えて、相手にきちんとした誠実な印象を与えることができます。

ただし、親しみやすさはないので、くだけた雰囲気の飲み会や同年代同士の会話では「私(わたし)」や「僕(ぼく)」にするなど、場によって使い分けるとなおいいです。

就職活動を行う学生さんにも覚えておいてほしい表現です。

 

私(わたし)

「私(わたし)」は「私(わたくし)」より、少しカジュアルなイメージになる一人称です。

会議などのきちんとした場面ではもちろんのこと、取引先との食事の場で使っていてもおかしくありません。かしこまりすぎず、とても使いやすい基本的な一人称です。

 

自分(じぶん)

「自分(じぶん)」は、はきはきとしていて上下関係を重んじている印象を与える一人称です。エネルギッシュなイメージになります。

体育会系の部活などでよく使われる表現ですが、ビジネスシーンでは使うべきでないという考え方の人もいるため、注意が必要です。

 

僕(ぼく)
「僕(ぼく)」は、柔らかくカジュアルな印象を与える一人称。

家族や友人と話しているようなイメージになるので、緊張感のあるビジネスの場では基本的には避けた方が無難です。

しかし、親しみやすさがある表現なので、何気ない会話や食事の場で上手に使えると、周囲の人との距離を縮める効果もありますよ。

 

小生(しょうせい)

「小生(しょうせい)」は、へりくだった一人称です。

へりくだりの表現と言っても、目上の人に対して使うのはNG。「対等、もしくは目下の人に対するへりくだりの表現」という解釈が一般的です。

自分の会社を呼ぶ場合

ビジネス文書では「当社」「弊社」を使う

契約書の文言や新卒採用の説明会など企業の正式な場では、「当社」や「弊社」を使って、主語をはっきりとさせる必要があります。

そのため、ビジネス文書では主語が曖昧になってしまう「当方」ではなく「当社」「弊社」を使用するようにしましょう。

 

社内のやりとりでは「当方」を使用しないことが一般的

「当方」は自分が属している組織を指し、営業の場など社外で使用する言葉。そのため、同じ組織に属している社内では使用しないことが一般的です。

自社内で使用する場合は「こちらとしては~」「私どもは~」「当部では~」と表現しましょう。

 

シーンによって、最適な一人称を使い分けていきましょうね。