ビジネスメディア仕事に役立つ情報マガジンbyシゲ

最新のビジネスメディア情報をお届けをしていきます。特に会社員に役に立つコンテンツを配信をしていきます。

「ご自愛ください」の正しい使い方

挨拶文やメールの結びの言葉には、さまざまな文章があります。

今回は、ビジネスシーンでよく使われる結び言葉の一つ、「ご自愛ください」の正しい使い方をご紹介します。

 

 

「ご自愛ください」の正しい意味

「自愛」という言葉は、「自分を大切にすること」「自分の健康状態に気を付けること」という意味です。つまり「ご自愛ください」は、「あなたの体を大事にしてください」という労わりの言葉になります。

目上の人に使えるのか
「ご自愛ください」という言葉は、目上の人や上司、取引先の方に対して使っても失礼には当たりません。ただ、上司ら目上の人には「ご自愛くださいませ」といった表現を用いるとよいでしょう。

体調が良くない人や病気の人に使えるのか
「ご自愛ください」には、「今の健康な状態を維持し、体調を崩しませんように」という意味合いが込められていることから、元気な人に対して使う言葉であって、けがや病気などで体調を崩している人に対して使うべき言葉ではありません。

 

 

「ご自愛ください」の間違った使い方や表現方法

「お体にご自愛ください」は二重表現
たまに、「お体にご自愛ください」という表現を目にすることがありますが、「自愛」には「体を大切にする」という意味が含まれていますので、「お体に」を付ける必要はありません。二重表現になってしまいますので、気を付けましょう。

 

「ご自愛ください」の言い換え表現や類語
・一日でも早いご回復をお祈りいたします

体調を崩している相手に対しては、こちらの言葉選びが良いでしょう。「お体をお労りください」も同じように使用できます。

・ご健康をお祈り申し上げます

「一日でも早いご回復をお祈りいたします」と同様に相手の体の健康を願う言葉になります。

 

「ご自愛ください」への返信方法

相手から先に「ご自愛ください」という言葉をいただいた時には、まず感謝を伝えましょう。それから相手に対して「お元気でお過ごしください」「健康にご留意ください」など、少し表現を変えてお伝えするのがおすすめです。

 

最後に

「ご自愛ください」は、相手のことを気遣いながら文章を締めくくることができる素敵な結び言葉です。季節に合った時候の表現とうまく組み合わせて、正しく使っていきましょう。